公開日 2025年7月18日
「電子申請届出システム」について
令和6年4月1日に施行された介護保険法施行規則の一部を改正する省令により、介護事業所の指定申請等の届出は、介護事業所の文書事務負担軽減のため、厚生労働省の「電子申請届出システム」を使って提出することが原則化されました。
「電子申請届出システム」は、介護事業所がすべての地方公共団体に対して所要の届出を簡易に行うことを可能とする観点から、厚生労働省が全国で運用しているシステムです。当システムでは介護事業所の指定等や介護報酬請求に関連する届出について、画面上で様式・付表などを直接ウェブ入力ができるとともに、添付資料もシステム上で一緒に提出することができます。
詳細は、厚生労働省ホームページをご確認ください。
豊後大野市における運用
令和8年4月1日から「電子申請届出システム」を本格運用します。
以下のリンク先からログインして提出願います。ログインには、デジタル庁のGビズIDが必要です。
電子申請届出システムログイン
システムの操作についてのマニュアル等は「電子申請届出システム」ログイン画面の右上にある「ヘルプ」よりダウンロードできます。
なお、やむを得ない事情により「電子申請届出システム」を使って提出することができない場合にあっては、電子メールの利用その他の適切な方法とすることができます。(必ず事前相談を行ってください。)
受付可能な申請・届出
地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援、介護予防・日常生活支援総合事業に関する以下の手続きが対象となります。
●新規指定申請(※指定希望日の2か月前を目途に、必ず事前相談を行ってください。)
●指定更新申請
●変更届出
●再開届出
●廃止・休止届出
●指定辞退届出
●介護給付費算定に係る体制等に関する届出
申請・届出に関する様式データ
「電子申請届出システム」で使用する様式データについては、以下のリンク先で確認してください。
地域密着サービス:事業所向け(各種届出様式)
居宅介護支援:居宅介護支援事業所(各種届出様式)
介護予防・日常生活支援総合事業:事業所向け情報