本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

消防職員の派遣を伴う【消防訓練・救急講習・社会見学】について

公開日 2023年3月13日

最終更新日 2023年3月13日

 

消防職員の派遣を伴う【消防訓練・救急講習・社会見学】について

職場や各自治区防災訓練などにおいて、普通救命講習やAED講習、消火訓練などを開催する場合に、消防職員の派遣依頼を受け付けています。

職員派遣を依頼する場合には、「消防職員派遣申請書[DOC:21KB]」に必要事項を記入し提出して下さい。

また、業務の都合等により派遣が叶わない場合もありますので、訓練内容の相談や日程調整のため事前にお問い合わせ下さい。

申請時の留意事項

基本的な感染対策について

マスク着用の考え方の見直し後であっても、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に基づく基本的な感染対策は重要であり、引き続き「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の励行にご理解とご協力をお願いします。
 

・風邪症状(発熱・咳症状等)がある場合には、受講を見合わせて下さい。

・マスクの着用については個人の判断に委ねますが、健康面に不安のある方はマスクをご持参下さい。

・その他、必要に応じて講師(派遣職員)の指示に従って下さい。
 

※手指消毒アルコールとゴミ袋は主催者様側でご準備下さい。

消防資機材の貸出しについて

職員の派遣をお断りさせていただいた場合でも、消防資機材(水消火器や訓練用AED・人形、教材用DVD等)の貸出しは行なっておりますので必要事項を消防資機材借受申請書[DOC:21KB]に御記入の上、消防署へ御持参ください。

数に限りがございますので、お問い合わせまで事前にご連絡ください。

また、救急講習については心肺蘇生法ページ内で御紹介しております、応急手当WEB講習(e-ラーニング)等を活用していただければと思います。

 

☆申請様式はこちら
消防資機材借受申請書[DOC:20KB]
 

☆心肺蘇生法ページはこちら
https://www.bungo-ohno.jp/docs/2015021000050/

各種申請方法

☆消防訓練、避難訓練の申請はこちら
消防職員派遣申請書[DOC:21KB]にご記入の上、消防署までご持参ください。

 

☆社会見学の申請はこちら
庁舎見学申込書[DOC:19KB]にご記入の上、消防署までご持参ください。

 

各申請ともに事前の日程調整が必要となりますので、まずは、お問い合わせまでご連絡ください。

 

お問い合わせ

 

お問い合わせ

消防本部 
電話:0974-22-0450