公開日 2021年10月2日
更新日 2025年10月20日
天候等により変更になる場合は、こちらのページ(下記)に掲載、または、こちらをごらんください。
ぬいぐるみおとまり会
令和7年11月22日(土)14時~ (受付開始:13時40分~)
対象:豊後大野市にお住まいの、平成31年4月2日から
令和4年4月1日生まれまでの子どもと愛用のぬいぐるみ1体
定員:10人
場所:豊後大野市図書館 多目的室
ぬいぐるみお迎え期間:11月25日(火)~30日(日)
★参加無料
みなさんのぬいぐるみを、図書館につれてきてください!
ぬいぐるみたちが、11月22日の夜、図書館にお泊まりします。
夜の図書館でぬいぐるみたちは…!?
事前申し込みが必要です!
図書館に直接ご来館いただき、カウンターにて申込用紙に記入をお願いいたします。
受付期間:令和7年10月18日(土)午前10時~11月9日(日) ※定員に達し次第締め切ります。
健康講座 ~ツボと食養生で冷え対策~
場所:豊後大野市図書館 多目的室
対象:大人
講師:杉若晃紀氏(大分医学技術専門学校 鍼灸師科 学科長)
参加無料
「冷え」は万病の元とも言われています。
ツボにお灸、食の改善で「温活」をしてみませんか?
体を冷やさない生活習慣とは?
体を温める食べ方とは?
毎年好評、鍼灸師の杉若先生が教えてくれます!
申込開始:10月25日(土)10時~
https://logoform.jp/form/AYsS/1250042
10月 小さな映画会
ラストマイル
令和7年10月9日(木)13時30分~
場所:豊後大野市図書館多目的室
対象:大人(中学生以上)
★参加無料
連続爆破事件の行方を描いたサスペンス映画。
11 月、流通業界最大のイベントのひとつ“ブラックフライデー”の前夜、
世界規模のショッピングサイトから配送された段ボール箱が爆発する事件が発生。
やがてそれは日本中を恐怖に陥れる謎の連続爆破事件へと発展していく――。
風の奏の君へ
令和7年10月23日(木)13時30分~
場所:豊後大野市図書館多目的室
対象:大人(中学生以上)
★参加無料
あさのあつこの青春小説「透き通った風が吹いて」を原案に描いた作品。
お茶の名産地である岡山県美作地域を舞台に、ピアニストの女性と茶葉屋を営む兄弟が織りなすドラマを描いたラブストーリー。
ぜひ図書館で鑑賞してみませんか。
劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~
令和7年10月30日(木)13時30分~
場所:豊後大野市図書館多目的室
対象:大人(中学生以上)
★参加無料
オペ室搭載の大型車両・ERカーで事故や災害現場に駆けつける救命医療チームの活躍を描いた劇場版作品。
ぜひ図書館で鑑賞してみませんか。
申し込みをお願いします!
申込開始:各日とも9月25日(木)10時〜
電話またはカウンターにてお申し込みください。
芳賀健太さん 原画展 よみきかせ&ワークショップ
よみきかせ 10時~/14時~(2回公演)
ワークショップ 10時30分~12時
原画は多目的室に15時まで展示します
対象:子どもから大人まで
原画展・読み聞かせは、申込み不要、どなたでもご参加できます!
★ワークショップについて
・お申込みが必要です
・未就学児は保護者同伴
・定員16名
・材料費500円
市内
道の駅に3Dアート(だまし絵)があるのを知っていますか?
それを手がけたのが芳賀健太さんです。
芳賀さんの絵本「ゆめつくり虫」の原画展と、よみきかせ、ワークショップ(コースター作り)を行います。
どなたでも、ぜひご参加ください!
(芳賀さんは平成29年にも、旧図書館のときに原画展をしています)
ワークショップ申込開始:10月4日(土)10時~
https://logoform.jp/form/AYsS/1231806
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード