病院などの医療機関の窓口でマイナ保険証や資格確認書などを提示すると、年齢などに応じた自己負担割合(一部負担金)を支払うだけで、次のような医療を受けることができます。
	- 診察
 
	- 治療
 
	- 薬や注射などの処置
 
	- 入院、看護(入院時の食事代等は別途負担します)
 
	- 在宅医療(かかりつけ医による訪問診療)、看護
 
	- 訪問看護
 
	自己負担割合(一部負担金)
	
		
			| 義務教育就学前 | 
			2割 | 
		
		
			| 義務教育就学~70歳未満 | 
			3割 | 
		
		
			| 70歳以上75歳未満 | 
			現役並み所得者 | 
			3割 | 
		
		
			| 現役並み所得者以外 | 
			2割 | 
		
	
※状況によっては、国保が使えないケースがあります。 詳しくはこちら