インフルエンザ予防接種料金助成について

公開日 2015年1月7日

更新日 2025年10月15日

国民健康保険被保険者(65歳未満)の皆さんへ

※65歳以上の方は、こちらをご覧ください。

インフルエンザ予防接種料助成事業

国保の加入者が季節性インフルエンザ予防接種をした場合、申請により接種料金の一部を助成します。

助成対象者

国保の加入者で65歳未満の方
(※接種日に65歳未満である方が対象です。65歳以上の方はこちらをご覧ください)

助成料金

一人 1,000円(年度1回限り)

申請方法

【申請先】本庁市民生活課国保年金係及び各支所の窓口

【申請様式】国民健康保険インフルエンザ予防接種料助成金交付申請書(様式)[PDF:175KB]

【必要なもの】

1.領収証(医療機関名、接種を受けた方の氏名、季節性インフルエンザ予防接種料であることを明記したもの)

2.来庁者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

※来庁者が別世帯の方の場合は世帯主からの委任状が必要です。

3.世帯主の通帳

※世帯主以外の口座に振込みを希望する場合

上記「3.世帯主の通帳」に替えて、

・代理人の通帳と世帯主の印鑑(申請書内の「委任状」欄の記入・世帯主の押印が必要です。)

【申請期限】予防接種を受けた日の属する年度の3月末まで

注意事項

予防接種を受ける際には、事前に医療機関への予約が必要です。

お問い合わせ

市民生活課
補足:国保年金係 TEL:(直通)0974-22-1006
TEL:(代表)0974-22-1001

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード