旧清川小学校跡地を活用する事業者を募っています。

公開日 2025年10月10日

趣旨

 豊後大野市では、学校教育活動を地域住民が支えることで、地域も活性化され、その地域の活性化が更に学校を活性化させ「地域のわが学校」という意識を醸成し、各町から学校をなくさないという立場に立ち、地域とともにある学校をめざした小中一貫教育校の設置を進めてきました。
 こうした中、令和6年4月に豊後大野市小中一貫教育校清川小中学校が開校しました。これに伴い、閉校となった旧清川小学校の施設等の有効利用を図り、地域の活性化や市の発展に資するため、これら学校施設跡地等を全面的に利活用して事業を行う事業者を募っています。
 ご興味をお持ちの方は、ぜひご検討ください。

施設の概要

1.所在地 大分県豊後大野市清川町砂田1732番地
2.用途地域 都市計画区域外
3.敷地面積 8,683㎡
4.施設(構造・竣工年・区分・延床面積・階数) 

施設区分 構造 延床面積 階数 竣工年
 校舎管理教室棟  鉄筋コンクリート造 1,069㎡ 2階 昭和47年度
 校舎特別教室棟  鉄骨造 399㎡ 2階 平成13年度
 屋 内 運 動 場  鉄骨造 575㎡ 1階 昭和52年度

  ※この他にプール、倉庫、遊具があります。

5.耐震  平成14年度大規模改造(耐震補強含む)
      新耐震基準
      平成25年度大規模改造(耐震補強)

6.条件等 ・全面的に利活用する事業
      ・地域との調和が図られ、地域住民の理解が得られる内容であること
      ・雇用創出等により地域の振興や発展に資する事業内容であること
      ・売却を予定しています。
      ・詳細は応相談

管理教室棟_写真 特別教室棟_写真
プール_写真 屋内運動場(体育館)_写真

地図

旧清川小学校

お問い合わせ

学校教育課
補足:教育総務係(内線2202)
TEL:(代表)0974-22-1001