「ぶんごおおのフェスタ2025」の開催について

公開日 2025年10月2日

令和7年11月2日、3日にエイトピアおおの周辺において、「ぶんごおおのフェスタ2025」を開催します。
会場では、豊後大野市内外の飲食店やハンドメイド品等を扱う事業所・団体の出店や、ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー、利き酒選手権など盛りだくさんの内容となっています。
ぜひご来場いただき、ぶんごおおので楽しい2日間をお過ごしください。

チラシ両面[PDF:5.66MB]

イベント名

ぶんごおおのフェスタ2025

開催日時

1日目 令和7年11月2日(日曜日)10時~15時

2日目 令和7年11月3日(月曜日・祝日)10時~14時

イベント内容

1日目 令和7年11月2日(日)
・お餅(くじ付き)無料配布 先着200人(9時45分~)
・開会セレモニー・餅くじ抽選会(10時30分~)

・豊後大野市内外の飲食店やハンドメイド品等を扱う事業所・団体の出店
Sparkle Oita Racing team ライドツアー(10時30分~受付開始)
・はたらくクルマの展示
・神楽やダンス等の発表
・お楽しみ大抽選会(会場内でお買い物をして抽選券をゲット!)
・利き酒選手権

2日目 令和7年11月3日(月)
・令和7年度豊後大野市表彰式典、豊後大野市制施行20周年記念表彰式典
・市制施行20周年記念特別講演

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー
・豊後大野市内外の飲食店やハンドメイド品等を扱う事業所・団体の出店

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー

令和7年11月3日(月曜日・祝日)

1回目 11時00分~
2回目 13時00分~
場所:エイトピアおおの大ホール
※観覧無料
1回目、2回目のショー終了後、握手会を行います。

豊後大野市表彰式典、豊後大野市制施行20周年記念表彰式典、記念特別講演

令和7年11月3日(月曜日・祝日)10時~
・令和7年度豊後大野市表彰式典
・豊後大野市制施行20周年記念表彰式典
場所 エイトピアおおの小ホール
令和7年11月3日(月曜日・祝日)11時~12時
・市制施行20周年記念特別講演
演題「”関係人口”から”活躍人口”へ みんなでつくる元気な豊後大野市!」
講師 木藤 亮太氏 (株式会社ホーホゥ代表取締役・関係人口交流拠点施設cocomio指定管理者)
場所 エイトピアおおの小ホール

  木藤 亮太氏

利き酒選手権 参加者募集中!

豊後大野市内には古くから続く、4つの酒蔵があります。それぞれの酒蔵の自慢のお酒・焼酎を利き酒!
20歳以上の方ならどなたでも無料で参加できます。参加希望の方は事前にお申し込みください。
スペシャルゲストとしてMr SAKEスペシャルアンバサダーのマーク・パンサー氏も来場します!
  マーク・パンサー氏

【お申し込み先】
エイトピアおおの TEL:0974-22-8000
【ルール】
酒蔵別に3種類のお酒または焼酎の銘柄を当てていただきます。どの酒蔵を利き酒するかは当日のお楽しみ!
※ひとり1回、1酒蔵の利き酒です。
※当日は11時までに本部までお集まりください。
※銘柄を全て当てた方には素敵な景品をプレゼント!
※参加をされる場合は、必ずハンドルキーパーを同伴するか、公共交通機関やタクシーなどの利用をお願いします。

会場及び駐車場について

会場:エイトピアおおの(豊後大野市総合文化センター)
駐車場:エイトピアおおの駐車場(11月2日のみ正面は通行禁止)、豊後大野市役所駐車場、トキハ駐車場、西宮神社グラウンドをご利用ください。公共交通機関のご利用にご協力ください。

問い合わせ先

制作・運営 株式会社コージー
TEL 0974-22-0010

受付窓口 エイトピアおおの
TEL 0974-22-8000 FAX 0974-22-3953
月曜休館日(祝日の場合はその翌日)

地図

ぶんごおおのフェスタ2025会場・駐車場

お問い合わせ

まちづくり推進課
補足:地域振興係
TEL:(代表)0974-22-1001

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード