おおいた民俗芸能まつり・たのしく学ぶ芸能レクチャーについて

公開日 2025年11月17日

iichico総合文化センターで「大分民俗芸能まつり」が開催されます。

概要

日時 1月24日(土)14:00開演(13:15開場)
場所 iichico総合文化センター
料金 一般500円、中学生以下無料(要予約)、全席指定
主催 公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団
後援 大分県、大分県教育委員会、豊後大野市、豊後大野市教育委員会、大分合同新聞社

大分は芸能の宝庫!?
「 みんぞくげいのう ってなに?」そんな方も多いのでは。民俗芸能とは、地域の人々の暮らしの中で生み出され、伝承されてきた芸能のこと。神事でもあり、人々の娯楽でもあった各地域の芸能を、改めて見つめ直すことを目指して、新たにこのお祭りをスタートします。受け継がれ磨かれてきた所作、色鮮やかな衣装や道具、心躍るお囃子―。知られざる芸能の宝庫、「大分」と「芸能」の魅力を、あなたもぜひ再発見してください。
※本文はiichico総合文化センターホームページより引用転載

チラシ→おおいた民俗芸能まつり[PDF:10.2MB]
イベントHP→iichico総合文化センター

出演

臼坪杖踊り(佐伯市)
三輪流臼杵神楽(臼杵市)
三宅獅子(竹田市)
御嶽神楽(豊後大野市)

関連イベント

たのしく学ぶ芸能レクチャーin豊後大野市

日時 12月6日(土)15:00開講(14:30開場)
場所 エイトピアおおの会議室
講師 葛西聖司(元NHKアナウンサー・古典芸能解説者)
料金 一般500円、25歳以下無料(要事前予約)、自由席
登壇 三輪流臼杵神楽、臼坪杖踊り

たのしく学ぶ芸能レクチャーin大分市

日時 12月6日(土)10:30開講(10:00開場)
場所 iichico総合文化センター地下1階リハーサル室
講師 葛西聖司(元NHKアナウンサー・古典芸能解説者)
料金 一般500円、25歳以下無料(要事前予約)、自由席
登壇 宮園楽、御嶽神楽

チラシ→たのしく学ぶ芸能レクチャー[PDF:362KB]
イベントHP→iichico総合文化センター

問合せ先

iichico総合文化センター 大分市高砂町2-33
TEL :097-533-4004(土日祝日をのぞく10:00~17:00)
FAX :097-533-4009
MAIL :kikaku〔at〕emo.or.jp 〔at〕はアットマークを入力してください

お問い合わせ

まちづくり推進課
補足:文化芸術振興係 0974-22-1042
TEL:(代表)0974-22-1001

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード