8月28日 産業用地整備に関する説明会

公開日 2025年8月29日

産業用地整備に関する説明会

 私たち豊後大野市は、本年3月に市制施行20周年を迎えましたが、少子・高齢化、過疎化による人口減少という大きな課題を抱えています。

 これを克服していくために、子ども医療費・保育料・学校給食費の無償化などの少子化対策や、農産物のブランド化による農業の振興、ジオパーク・エコパーク・サウナのまち・スポーツツーリズムなどの交流人口の拡大など、様々な施策を展開していますが、一定規模の雇用を確保していくためには企業誘致は欠くことのできない対策となります。
 お隣の熊本県では世界的な半導体企業TSMCの進出により経済や地域の活性化が図られており、半導体関連の企業を対象に誘致を進めることにメリットがあります。

 また、熊本市と大分市を結ぶ中九州横断道路の沿線を企業誘致の候補地とすることが望ましいと判断しています。

 さらに、市役所などの市の拠点施設とのアクセスや、用地を整備するコスト・スピードなどの条件を総合的に勘案すると、豊後大野市では千歳町が企業誘致を進める上での最適地と判断し、大分県と協議して産業用地を選定しました。
 そこで、当日、千歳公民館において地権者などの関係者にお集まりいただき、選定に至った経過や今後のスケジュールについて説明会を開催しました。
 これから、本市における企業誘致活動が本格的に始まります。人口減少を克服し、活力ある地域づくりを進めていくために、市民皆さんのご理解とご協力をお願い申し上げます。