本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

豊後大野市総合計画 中学生意識調査(アンケート結果報告)

公開日 2025年5月19日

最終更新日 2025年5月19日

次期総合計画策定に向けた中学生アンケート調査 結果報告

 「第2次豊後大野市総合計画」(計画期間:平成28年度~令和7年度)に基づき、「人も自然もシアワセなまち」の実現をめざして、まちづくりを進めてまいりました。
 上記計画は今年度で終了し、新たに令和8年度から8年間のまちづくりの方向を示す「第3次豊後大野市総合計画」の策定に向けた準備をしています。
 次期総合計画の策定にあたり、下記の調査概要で中学生にアンケートを実施いたしました。その結果をお知らせいたします。

【調査概要】
 調査期間:令和6年12月19日(木)~令和7年1月31日(金)
 調査対象:中学生730人(令和6年5月1日現在基準)
      対象校・・・三重中学校(三重学園)、清川中学校(清川小中学校)、緒方中学校(緒方学園)
            
朝地中学校(朝地小中学校)、大野中学校(大野小中学校)、千歳中学校(千歳小中学校)
            
犬飼中学校(犬飼小中学校)
 調査方法:インターネット方式:案内文の二次元バーコードをスマートフォン等で読み取り、専用フォームで回答
 調査結果の活用:現行総合計画に掲げる取組の評価、次期総合計画策定時の参考資料として活用
 回収率:80.0%

中学生アンケート結果報告書[PDF:518KB]

お問い合わせ

まちづくり推進課 企画調整係
電話:0974-22-1042(内線:2448)

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。