本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

令和5年度 住民税均等割のみ課税世帯支援給付金・こども加算支援給付金を給付します

公開日 2024年3月25日

令和5年度 住民税均等割のみ課税世帯支援給付金・こども加算支援給付金を給付します

物価高騰に伴い、令和5年度住民税均等割のみ課税世帯に10万円の支援給付金を給付します。併せて、令和5年度住民税均等割のみ課税世帯又は令和5年度住民税非課税世帯のうち、18歳以下の児童(平成17年4月2日以降生まれ)がいる世帯に、児童1人当たり5万円の支援給付金【こども加算】を給付します。

給付対象世帯

基準日(令和5年12月1日)時点で豊後大野市に住民票があり、以下に該当する世帯。ただし、世帯全員が課税者の被扶養者である世帯及び、既に他の自治体から同様の給付金の給付を受けている場合は、対象となりません。

①令和5年度 住民税均等割のみ課税世帯

基準日(令和5年12月1日)時点で市に住民票があり、世帯全員の令和5年度住民税が均等割のみ課税されている世帯。

②令和5年度住民税均等割のみ課税世帯又は令和5年度住民税非課税世帯のうち、児童がいる世帯

こども加算の対象は、18歳以下の児童(平成17年4月2日以降生まれ)が対象です。

給付額

上記①の世帯 1世帯当たり10万円

上記②の世帯 こども1人当たり5万円

給付の手続き

対象となる世帯には、3月上旬に「支給要件確認書類」を送付しています。手続きの詳細は、下記のチラシをご覧ください。

①令和5年度住民税均等割のみ課税世帯について⇒住民税均等割のみ課税世帯支援給付金チラシ[PDF:767KB]

①②共通:こども加算※について⇒住民税非課税世帯等こども加算チラシ[PDF:758KB]

※令和5年度住民税均等割のみ課税世帯のうち、こども加算がある世帯については、10万円とこども加算分をまとめて給付します。

※基準日(令和5年12月1日)の翌日以降に生まれた児童についても、こども加算の対象となります、詳細は上記のこども加算チラシを参照してください。

給付の時期

豊後大野市が確認書類を受理した日からおおむね3週間程度を目安に指定口座に振り込み予定です。

また、給付の通知書等は郵送しませんので、入金は通帳を記帳してご確認ください。

申請期限

令和6年5月31日(金)消印有効

注意事項

・給付金の給付を受けた後に給付要件非該当となった場合は、受給した給付金を返還する必要があります。
・上記対象世帯へ給付する給付金については、差押禁止財産及び非課税の対象となります。

振り込め詐欺や個人情報搾取にご注意ください

・ATM(銀行やコンビニなどの現金自動預払機)の操作をお願いすることは絶対にありません。
・給付金を振り込むための手数料などを求めることは絶対にありません。
・ご自宅や職場などに市や県、厚生労働省の職員などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、最寄りの警察署または警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

問い合わせ先

豊後大野市支援給付金 担当

TEL:0974-22-3093 (受付時間8:30~17:15 平日のみ)

 

 

 

 

お問い合わせ

社会福祉課 豊後大野市支援給付金担当
電話:0974-22-3093

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。