公開日 2022年6月6日
最終更新日 2022年5月26日
マイナンバーカードの申請でお困りですか?
- 申請方法がわからない
- 忙しくて申込みができない
- 市役所に行く時間がない
このようなお悩みを理由に、マイナンバーカードの取得を諦めていませんか?
豊後大野市では、法人(事業所)向けにマイナンバーカード申請のお手伝いをする『マイナンバーカード出張申請サポート』を行なっています。
出張申請サポートのポイント
市職員が伺います!
豊後大野市役所の職員がお客様が指定する場所まで伺い、その場で申請のお手伝いをします。
短時間で手続き完了!
1人あたり5~15分で手続きが完了します。
すべて無料!
出張料や顔写真撮影料等はいただきません。
カードの受取りも自宅で!
仕上がったカードはご自宅まで郵送することも可能。市役所まで足を運ぶ必要はありません。
※申請時に本人確認ができた場合に限ります。
ご利用方法
対象者
豊後大野市内に事業所・事務所などを置き、5人以上の申請希望者※がいる企業・団体
※豊後大野市に住民登録がある方が対象です。
日時
相談のうえ、実施日を決めさせていただきます。
平日 午前10時~午後4時まで(左記以外の時間は要相談)
依頼方法
電子申請
パソコンやスマートフォンから申し込むことができます。
下記のリンク先より電子申請フォームへアクセスしてください。
https://logoform.jp/form/AYsS/90691
(外部サイトにアクセスします)
メール・ファックス
マイナンバー出張申請サポート依頼書をダウンロードし、必要事項を記入のうえメールまたはFAXにてご送付ください。
また、窓口でも提出を受け付けています。
依頼書ダウンロード
マイナンバーカード出張申請サポート依頼書[PDF:386KB]
マイナンバーカード出張申請サポート依頼書[XLSX:18KB]
送付先
メール bo063010[at]city.bungoono.lg.jp
FAX 0974-22-3361
提出先
豊後大野市役所4階 総務課情報推進係
電話
電話でも受け付けています。
「マイナンバーカード出張申請サポートを依頼したい」とお伝えください。
マイナンバー申請サポート窓口
総務課情報推進係・市民生活課戸籍住民係
TEL 0974-22-1001
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。