本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

新型コロナワクチン 接種に行く前のご注意

公開日 2023年4月3日

最終更新日 2023年9月21日

基礎疾患等があり接種に不安のある方は、かかりつけ医療機関又は接種医療機関に、事前にご相談ください。

下記に該当すると思われる場合は、必ず接種前の診察時に医師に伝えてください。

接種が受けられない方

● 新型コロナウイルス感染症に係る他の予防接種を受けたことがある方で、新型コロナウイルス感染症に係る予防接種を
行う必要がないと認められる方
● 明らかに発熱(37.5℃以上)している方
● 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
● 本ワクチンの接種液の成分によって、アナフィラキシーを起こしたことが明らかな方
● 上記に該当する方のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある方

接種にあたって注意が必要となる方

● 心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液系疾患、発育障害等の基礎疾患を有する方
● 過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性発疹等のアレルギーを疑う症状がでた方
● 過去にけいれんをおこしたことがある方
● 過去に免疫不全の診断を受けた方又は近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
● 本ワクチンの接種液の成分に対してアレルギーが起こるおそれがある方
● ワクチンのゴム栓に乾燥天然ゴム(ラテックス)が含まれている製剤を使用する際の、ラテックス過敏症のある方
妊娠または妊娠している可能性がある方、授乳されている方は、必ず接種前に診察医師に伝えてください。
高齢の方は、ご自身の健康状態について、接種前の診察医師に伝えてください。

 

 

お問い合わせ

健康推進室 新型コロナワクチン接種担当
電話:0974-22-1001(内線2109.2110.2906)