公開日 2022年2月10日
最終更新日 2021年9月28日
市では、全国一斉に行われる情報伝達訓練にあわせて訓練放送を行っています。訓練放送の際は、自動音声が最大音量で放送されますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 放送機器 音声お知らせ端末(屋内) 、防災行政無線(屋外)
- 放送内容 国から配信されるテスト用の自動音声が流れます
- 事前のお知らせ 前日と当日の試験放送直前に音声お知らせ端末にてお知らせします
また、上記の放送機器の他に、市ホームページでは災害時モードへの切り替え、市ケーブルテレビではL字放送及びデータ放送においてもデータ表示連携試験が行われます。ご理解くださいますようお願いします。
Jアラート(全国瞬時警報システム)とは
Jアラートとは、地震や武力攻撃などの緊急情報を、人工衛星等を通じて国から直接・瞬時に伝達するシステムです。緊急放送が鳴ったら、身の安全を確保し、テレビやラジオなどによる情報収集をしてください。
Jアラートにより配信される情報は緊急性を要する情報のため、昼夜を問わず自動的に放送します。
次回のJアラート全国一斉情報伝達試験について
日時 令和4年 11月16日(水) 11 時ごろ
※訓練放送の際は、自動音声が最大音量で放送されます。
お問い合わせ
防災危機管理室
電話:0974-22-1001