公開日 2020年8月6日
最終更新日 2022年8月4日
配偶者やパートナーからの暴力で悩んでいませんか。
「暴力を振るわれている」「辛い」と感じていたら、ひとりで悩まずご相談ください。
相談は無料で、秘密は守ります。
大分県婦人相談所「配偶者暴力相談支援センター」
電話 097-544-3900
受付時間 月~金 9:00~21:00
土・日・祝 13:00~17:00、18:00~21:00
大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)
・女性総合相談 097-534-8874
受付時間 月~金(祝日、年末年始除く)9:00~16:30(個別相談は要予約)
・男性総合相談 097-534-8614
受付時間 月~金(祝日 年末年始除く)9:00~16:30(面接相談は要予約)
大分県警察本部広報課(警察安全相談)
・大分県警本部広報課 097-534-9110(短縮ダイヤル#9110)
受付時間 月~金(祝日除く)9:00~17:45
・豊後大野警察署 0974-22-2131
※緊急の場合は110番通報してください。
DV相談+(プラス)
内閣府では、新型コロナウイルス感染症に伴う生活不安・ストレスなどにより、DVの増加、深刻化が懸念されることから、電話(24時間対応)・メール・SNS(10か国語対応)での相談対応を行っています。
・電話での相談は 0120-279-889(つなぐ・はやく)
「DV相談ナビ」国内のDV相談機関の電話番号案内サービス
どこに相談してよいかわからないという方に、全国共通の電話番号から相談機関を案内するDV相談ナビサービスです。
発信地などの情報から最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接相談することができます。
電話 0570-0-55210 (PHSや一部のIP電話からはかかりません)
おおいた性暴力救援センター・すみれ
大分県が設置した性暴力被害にあわれた方への総合的な支援を行う機関です。(24時間365日)
・電話相談 097-532-0330 (短縮ダイアル #8891 はやくワンストップ)
・メール相談 専用ホームページの「ご相談フォーム」から
・専用ホームページ https://oita-sumire.jp/
豊後大野市役所
電話 0974-22-1001
受付時間 月~金(祝日、年末年始除く)8:30~17:00
・人権・部落差別解消推進課 男女共同参画係
・子育て支援課 家庭支援係
・高齢者福祉課 いきいき高齢者支援係