本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

豊後大野市商是塾(販路開拓セミナー)の開催について

公開日 2023年6月30日

豊後大野市・豊後大野市商工会では、市内食品関連事業者を対象として、事業者が既存商品のポテンシャルを最大限に活用し、展示会・商談会において成果が上げられるよう、実践的なスキル等を学ぶ「豊後大野市商是塾」を開催します。
流通コンサルタントとして多数の実績のあるITOU企画の伊東正寿氏を講師にお招きし、講義やワークショップ、模擬商談を通して流通の基礎や商談の仕方を学びながら、仲間とともに切磋琢磨し、販路開拓や展示会・商談会での成約率向上を目指します。
この機会に是非受講していただき、商談のノウハウや実践的なテクニックを学んでみませんか。

開催スケジュール(全4回)

セミナー日程
回数 日時(予定) 開催テーマ(予定) 定員
第1回

令和5年7月28日(金)

17時30分~19時30分

「ポストコロナの食のトレンドの変化2023」
~展示会・商談会の効果的な活用方法(基本編)~
40名程度
第2回

令和5年9月1日(金)

17時30分~19時30分

「展示会・商談会の事前準備を学ぶ」

〇販売チャンネルの特徴

〇展示会目標設定シートの作成

~展示会・商談会の効果的な活用方法(実践編)~

15事業者程度
第3回

令和5年9月22日(金)

17時30分~19時30分

「バイヤー目線!小売業の仕組み(BtoBとBtoC)と

オンライン・ビジネスマナーの基本」

~実践型!オンライン商談を学ぶ~

第4回

令和5年10月20日(金)

17時30分~19時30分

「リアル・オンライン商談の実践を学ぶ」

〇バイヤー商談用商品企画書の作成/エクササイズ方式導入

~商品企画書の作成・営業商談チェックシート~

開催場所

豊後大野市商工会館(豊後大野市三重町市場539)

申込方法・申込先・申込期限

申込方法

豊後大野市商是塾チラシ[PDF:246KB]裏面の参加申込書を提出、または、WEB申込フォームからお申し込みください。

申し込み先

豊後大野市商工会
TEL:0974-22-1193
FAX:0974-22-5759

申込期限

令和5年7月20日(水)23時59分まで

こういう方にオススメ

〇販路を拡大したい
〇自社の商品を活かせる販路先を知りたい
〇展示会や商談会での成約率を上げたい
〇対面・オンライン商談の実践的なテクニックを学びたい

※詳細については、豊後大野市商工会ホームページをご覧ください。

この記事へのお問合せはこちらへ
豊後大野市商工会 担当:高屋・首東・朝木
TEL:0974-22-1193
FAX:0974-22-5759

お問い合わせ

商工観光課 経済振興係
電話:0974-22-1127(直通)

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは、 Adobe社のサイトからダウンロードしてください。