公開日 2021年2月26日
豊後大野市では、豊後大野市らしい観光振興を図っていくための基本的な指針となる「観光振興ビジョン」を策定しています。本ビジョン実現のために、一緒に取り組んでいただく「地域おこし協力隊」を募集いたします。地域づくり活動に意欲のある方からのご応募をお待ちしています。
地域おこし協力隊とは?
地域おこし協力隊とは、都市地域から過疎地域などの条件が不利な地域に住民票を移し、生活の拠点を移した方を、地方公共団体が「地域おこし協力隊員」として委嘱します。隊員は一定期間地域に居住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこしの支援や、農林水産業への従事、住民の生活支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。
募集内容
1 ゲストハウス「LAMP豊後大野」運営業務
・指定管理施設 ゲストハウス「LAMP豊後大野」の運営業務 ※「LAMP豊後大野」は、株式会社LIGが指定管理者として運営しています。
・観光情報の収集、WEBサイト等を活用した情報発信 など。
募集人数 3名
詳しい募集要項 募集(観光振興業務・LAMP)[DOCX:23KB]
2 観光振興業務
・観光情報の収集、WEBサイト等を活用した情報発信
・観光情報のPR活動
・豊後大野市の地域資源を活用した観光コンテンツの企画、実施 など。
募集人数 1名
詳しい募集要項は 募集(観光振興全般)[DOCX:22KB]
受付期間
・ゲストハウス「LAMP豊後大野」運営業務
令和3年2月22日 ~ 定員に達するまで随時受付
・ 観光振興業務
令和3年2月22日 ~ 3月12日(金) ※状況により延長する場合があります。
提出書類
・豊後大野市「地域おこし協力隊」応募用紙 応募用紙はこちら[DOC:46KB]!
・履歴書 (市販のもので可)
・住民票抄本
書類の提出方法
豊後大野市役所商工観光課まで直接持参または郵送にてご応募ください。
お問い合わせ
豊後大野市役所 商工観光課 担当:生田
〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200番地
TEL:0974-22-1001(内線2455) FAX:0974-22-3361
e-mail:sk7067[at]city.bungoono.lg.jp ※[at]部分を@にして下さい。