本文へ移動

文字の大きさ:

背景色:

豊後大野市フリースポット(公衆無線LANスポット)について

公開日 2014年10月30日

最終更新日 2014年10月30日

フリースポットってなに?

フリースポットのマーク

このマークが目印です。
フリースポットとは、無線LAN機器をお持ちの方が自らの機器を使って、自由にインターネット接続することができる場所のことをいいます。
豊後大野市では、高速情報通信網整備事業(CATV事業)で市内全域のブロードバンド環境が整備されました。この光ファイバー網を活用し、市民の皆様の利便性向上のため、市役所内にフリースポットを提供しています。

フリースポット提供場所及び利用可能時間
 

提供場所及び利用可能時間は次のとおりです。なお、提供場所内でも電波が届きにくい、または届かない場所があります。

  • 市役所本庁舎 1階市民ロビー・2階公民館ホール  8:00~22:00 
     

フリースポット接続方法
 

無線LAN(Wi-Fi)機能を搭載したパソコン、スマートフォン及びゲーム機等、多様な機器が使用可能です。詳しい接続手順については、FREESPOT協議会ホームページ内の接続手順又はフリースポット提供場所に設置しております接続ガイド等をご覧下さい。
※各提供場所及び市では、接続方法についてのお問い合わせは対応していません。

メール認証での接続

SSIDに接続後、ブラウザを起動すると自動的にメール認証の画面が表示されます。所定の事項を選択、記入後「送信」ボタンを押すと4桁のパスワードが記入されたメールが送られてきますので、再度ブラウザに戻り当該パスワードを記入、送信を行ってください。
※メール認証の場合は、あらかじめ当該メール(パスワード搭載の認証メール)が受信可能な機器をご用意下さい。また、メールの受信拒否設定等をされていますとメールが届かない場合があります。
例)キャリアメールを受信できるスマートフォン・プロバイダメールを受信できる端末

事前登録での接続

メール認証で「認証メールが届かない」、「ブラウザにメール認証の画面が表示されない」などの理由でフリースポットに接続できない場合は、あらかじめ自宅等のパソコンから使用機器のMACアドレスとメールアドレスを登録することにより、半年間メール認証を必要とせずにフリースポットに接続することが可能です。登録方法については次のとおりです。
 

  1.    あらかじめ、機器のMACアドレスを調べておく。MACアドレスの調べ方は、FREESPOT協議会ホームページ内の関連ページをご覧ください。
  2.    FREESPOT協議会ホームページ内の登録ページから、メールアドレスと1で調べたMACアドレスを登録してください。

  ※ 一度、登録していれば全国10,000ヶ所以上のフリースポットにも接続することができます。

ご利用にあたっての注意、お願い

  • 基本的には施設を利用される方にフリースポットを開放しております。ご利用にあたっては、施設内の規則に従って下さい。
  • 青少年のご利用にあっては、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」の趣旨に基づき、保護者の方が利用機器に対し、フィルタリングソフト等の適用を図り、閲覧履歴の管理を行うなどの適切な対応を行ってください。
  • 他の施設利用者の方に迷惑がかからないように、ご利用の際の端末の操作音や音量については、周囲に十分ご配慮の上、ご利用ください。
  • 施設内の電源の利用はできません。ただし、会議等で電源が利用できる場合もあります。詳しくは、施設管理者にお尋ね下さい。大容量データのダウンロード、アップロード及びファイル交換ソフトの使用は回線に負荷を与えますので、お止めください。
  • 公序良俗、公共の福祉に反するサイトへの接続はお止めください。
  • 当フリースポット配下の接続機器、他インターネットへの攻撃、疎通確認等の行為は行わないでください。

※上記の項目の他、不適切な利用と認められた時は、サービス提供の停止や施設から退場していただく場合があります。

免責事項

  • 接続の際は、端末機のファイアウォール機能やセキュリティソフト等を確認し、機能を有効にしてください。これらに起因する損害、損失及び第三者からの請求等について、市は一切関知いたしません。
  • 接続設定は、利用者が行なってください。施設管理者、及び市では設定を行いません。
  • 無線LANの利用もしくは提供中止により、利用者又は第三者が被ったいかなる損害についても、市は一切の責任を負うことはできません。
  • 機器の故障、通信障害等でご利用頂けない場合もあります。上記の理由で、サービスが利用できないと思われる場合は、お手数ですが、下のお問い合わせ先までご連絡下さい。

お問い合わせ

情報推進室 情報推進係
電話:0974-22-1001